ドーミーインのキャビンルームは女性ひとりでも安心して泊まれる?上段と下段はどっちが寝やすいですか?

ドーミーインのキャビンルームについて質問です。
キャビンルームは女性一人でも安心して泊まれますか?

キャビンルームだとかなり安くドーミーインに泊まれるので宿泊を考えています。ですが、カプセルタイプのお部屋だと思うので危なくないかが心配でして・・。

またキャビンルームに泊まる場合、上段と下段、どっちが寝やすいですか?

ドーミーインのキャビンルームは女性一人でも安心して泊まれます。私は3回ドーミーインのキャビンルームに泊まっていますが、次の理由からキャビンルームでの宿泊でも安心して泊まれましたよ!

キャビンルームが女性でも安心できる理由
  • 女性専用フロアで男性が立ち入り不可になっている※場所による
  • セキュリティカードで宿泊エリアに部外者が立ち入れない
  • カプセルホテルよりも個室感が高い
  • 大浴場は男女別 or 入れ替え制

私が泊まるのは男女が別エリアになっているドーミーインだけでしたが、なかには男女が同じ空間に泊まる設計になっているドーミーイン(例:ドーミーインEXPRESS浅草)もあります。宿泊予約するときには、よくよく確認してから予約してくださいませ(;´∀`)

スクロールできます
ホテル名女性宿泊可否大浴場特徴
グローバルキャビン
横浜中華街

男女別フロア

男女入れ替え制
夜鳴きそばはカップ麺での提供のみ
朝食は軽食の提供のみ
貸切風呂の提供あり
ドーミーイン
後楽園

男女エリア別

男女別風呂
男女別風呂
夜鳴きそば、朝食は提供あり
ドーミーイン
EXPRESS浅草

男女共有

女性利用不可
大浴場は平日女性は入れない
(近隣の野乃浅草の大浴場を利用可)
ドーミーイン
長崎新地中華街

男性限定
女性はキャビンルームに泊まれない
ドーミーイン
PREMIUM小樽

男性限定
女性はキャビンルームに泊まれない


キャビンルームはそこまで広くはないし、多少は周りの音が気になったり、大きな音を立てないように注意しないといけないけど、秘密基地感があって好きなんですよね。

アップルちゃん

そして何よりキャビンルームは安い!
「都内や横浜で泊まりたいけど、あんまりお金はかけたくない」なんてときに私はつかわせていただいています!

ちなみにキャビンルームには上段と下段がありますが、私は上段の方がおすすめです。なんでかというと、上段の方が部屋の振動が少なく、他のひとの動きが気にならないからです。下段だとどうしても上段の人が動くとガタガタするんですよね・・。上段の方がぐっすり眠れるので、私はお気に入りです(^^)

反対に下段がおすすめなのは、高いところが苦手な方や寝起きにキャビンから下りるのが心配なひとですかね。個人的にはあまり落下は心配しなくていいと思いますが(笑)

キャビンルームでより快適に過ごすために、私はアメニティの耳栓や自前のアイマスクを使っています!私は耳栓はホテルにあるもので、アイマスクは愛用しているものを使っています。日頃から愛用しているものがあるなら、持参するのが間違いないですよ!

ドーミーインのキャビンルームは女性一人でも安心して泊まれます。私は3回ドーミーインのキャビンルームに泊まっていますが、女性専用エリアになっていたり、部外者が入れない部屋になっているので、キャビンルームでの宿泊でも安心して泊まれました!

アップルちゃん

キャビンルームでお金を抑えつつ、ドミ活を楽しんでくださいね!
夜鳴きそばや朝食も忘れずに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次