山梨県の甲府にあるドーミーインについて質問です。
来週甲府に出張するのですが「ドーミーイン甲府」と「ドーミーイン甲府丸の内」の違いはなんですか?どちらがおすすめかしりたいです。
甲府にある2つのドーミーイン「ドーミーイン甲府」と「ドーミーイン甲府丸の内」の違いを下記の表にまとめました。
スクロールできます
ホテル名 | 甲斐路の湯 ドーミーイン甲府 | 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内 |
---|---|---|
設立 | 2025年2月3日 リニューアルオープン (開業 2007年9月1日) | 2017年9月1日 |
チェックイン/ チェックアウト | 15:00/11:00 | 15:00/11:00 |
立地・アクセス | JR甲府駅南口から徒歩約13分 | JR甲府駅南口から徒歩約8分 |
客室数 | 183室 | 184室 |
駐車場の有無 | 提携隣接立体駐車場58台 料金:1000円 (税込/1泊) | 30台(先着順) 料金:1,100円(税込/1泊) |
大浴場・サウナ | 天然温泉 内風呂&露天風呂 水風呂はチラー付き 男女オートロウリュ付 | 天然温泉 内風呂&露天風呂 水風呂はチラー付き 男女サウナ付き |
夜鳴きそば | あり | あり |
漫画 | あり | あり |
ランドリー | あり | あり |
湯上りアイス 乳酸菌飲料 | あり | あり |
朝食 | 山梨の郷土料理「ほうとう」 追加料金2000円 | 山梨の郷土料理「ほうとう」 追加料金2000円 |
客室TV | スマートTV完備 | スマートTV無 |
アメニティ | ||
混雑状況 | 比較的人が少ない | 比較的人が少ない |
料金※ | 12,150円~ | 11,700円~ |
公式サイト | 詳細 | 詳細 |
(条件:1名1泊 2025年8月25日チェックイン、朝食付き、ダブルルーム)
どちらも甲府駅南口から徒歩圏内で行けるドーミーでアクセスがよく、駐車場もある。またドーミーインで人気の「夜鳴きそば」や無料サービスはどちらもしっかりありました。
朝食はどちらのドーミーでも山梨の郷土料理の「ほうとう」が食べられます。

ちなみにドーミーイン甲府は2007年にオープンしたドーミーなのですが、2025年にリニューアルして、設備が最新になっています。具体的には、ドーミーイン甲府はサウナがロウリュ付きになっていたり、客室のTVがスマートTVになっていたりします!

私はロウリュ付きのサウナが好きなので「ドーミーイン甲府」がおすすめ!
スマートTVで映画も見れるので、おこもりステイ勢にもお薦めかなと思います!
天然温泉 甲斐路の湯 ドーミーイン甲府(2025年2月3日リニューアルオープン)
posted with トマレバ
山梨県甲府市中央1-14-3[地図]
一方で私が宿泊料金を調べたときには「ドーミーイン甲府丸の内」の方が安かった。できる限り料金を抑えたいならドーミーイン甲府丸の内にするのがいいですね。
ドーミーイン甲府は2025年にリニューアルオープンしてロウリュ付きのサウナやスマートTVが導入されています。ロウリュ付きのサウナが好きな方やお部屋でゆっくり過ごしたい方はドーミーイン甲府がおすすめです。
一方で宿泊料金的にはドーミーイン甲府丸の内の方が安い傾向があったので、お金を抑えたいならドーミーイン甲府丸の内の方が良さそうだと思いました!



ぜひ甲府のドーミーインでドミ活を楽しんできてください。
山梨名物の「ほうとう」を食べてきた感想を教えてくださいね!