【徹底比較】楽天トラベルとじゃらん、Yahoo!トラベルはどれが安い?

ホテル予約サイトの2トップといえば「楽天トラベル」と「じゃらん」。さらにこの2つに割って入る「Yahoo!トラベル」という選択肢もあるので、ホテル予約時にどこのサイトで予約すればいいか迷いますよね。

アップルちゃん

私もホテルを予約するときは、どのサイトを選べばいいか迷います・・。
できる限り安くお得なサイトで予約したいですからね。

そこで今回の記事では、楽天トラベルとじゃらん、Yahoo!トラベルの違いを4つのポイントで徹底比較しました。この記事を最後まで読めば、あなたがどの予約サイトを使えばいいかがわかるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

目次

【徹底比較】楽天トラベルとじゃらん、Yahoo!トラベルの違い

楽天トラベルとじゃらん、Yahoo!トラベルの違いは以下の表のとおりです。

スクロールできます
予約サイト楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベル
特徴/おすすめな人楽天経済圏のひと向け。クーポン対象のホテルや楽天スーパーセールを活用するとさらにお得に。ポイントが色々なサービスで使える。ポイント還元率が2%で独自クーポンがある。ホテルの安さにこだわるなら不向き。PayPayを使っているひと向け。ポイント今すぐ利用で10%OFFになるのでホテルが安い。絞り込み機能が充実しててホテルを探しやすい
ホテル安さ
やや高い
ホテル掲載数※3国内約43,000軒国内約32,300件国内約20,000件
ホテルの見つけやすさ
項目数豊富

見つけやすい

項目数豊富
ポイント還元率1%2%10%
※2
貯められるポイント楽天ポイントじゃらん限定ポイント、Pontaポイント・dポイント・リクルートポイント
※1
PayPayポイント
飛行機とのセット予約
あり

あり

あり
新幹線とのセット予約
あり

あり

なし
キャンセル料の明記
あり

あり

あり
※1:1%:Pontaポイント・dポイント・リクルートポイント、1%:じゃらん限定ポイント
※2:ポイントの「今すぐ利用」で10%OFFになる
※3:ホテル掲載数は記事執筆時点の情報

楽天トラベルは、毎月5と0のつく日や楽天スーパーセールの時にポイント還元率が跳ね上がります。過去のスーパーセール時にはドーミーイン系列のホテル(御宿野乃仙台)で、40%ポイント還元していたこともありました。

楽天トラベルのスーパーセールでポイント40%還元のキャンペーン
出典:楽天トラベルのスーパーセール時の実例
アップルちゃん

40%ポイント還元ということは、1泊1万円だったら4,000円相当のポイントが戻る計算!
楽天スーパーセールやその他のお得なキャンペーンをしているなら、楽天トラベルを使うのがいいですね。

セール外の通常時の宿泊料金を比較してみると、一番安いのは「Yahoo!トラベル」でした。Yahoo!トラベルが安くなるのは、本来貯まるPaypayポイントの「今すぐ利用」ができ、常に10%OFFで予約できるからです。

Yahoo!トラベルの今すぐポイント利用
出典:Yahoo!トラベル

じゃらんでも毎月20日からクーポンを配布していますが、私が料金を調べた限り、「楽天トラベル」や「Yahoo!トラベル」に比べると、ややホテル料金が高い傾向にありました。宿泊料金の安さにこだわるなら、じゃらんを選ぶ理由はないと思います。

ホテル予約サイトを選ぶポイント

じゃらん、楽天トラベル、Yahoo!トラベルの3つの予約サイトの違いをふまえて、どういった視点で予約サイトを選べばいいかを解説します。具体的には次の4つのポイントで予約サイトを比較して使用するサイトを選ぶようにしましょう。

アップルちゃん

ホテル単体での安さやポイント還元率だけでなく、移動手段の予約を踏まえたサイト選びが大切です。

お得にホテルを予約するためにも、順に各ポイントを見ていきましょう。

ホテル料金の安さ

まず宿泊料金の安さが予約サイトを選ぶうえで一番重要なポイントです。

そこで各社(じゃらん、楽天トラベル、Yahoo!トラベル)で下記の3つのドーミーインを検索して、料金を比較してみました。比較の結果、予約時に付与されるポイントをすぐに使える「Yahoo!トラベル」がもっとも安いという結果になりました。もちろんホテルやセール有無によって差はありますが、傾向としてはYahoo!トラベルが安い傾向にあります。

スクロールできます
ホテル名楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベル
ドーミーインPREMIUM
名古屋栄
19,950円22,500円20,250円
ドーミーイン東京八丁堀19,500円19,500円17,550円
ドーミーイン川崎21,000円21,250円18,900円
※2025年11月1日(土)から1泊2日、2名1室朝食付き、禁煙ダブルルームで調査
※Yahoo!トラベルはポイント今すぐ利用の場合の料金を掲載
アップルちゃん

金額はホテルにより多少の差はありますが、Yahoo!トラベルは他に比べて2,000円近く安くなっていました。

ポイント還元率の高さ

次の比較ポイントは「ポイント還元率の高さ」です。返ってくるポイントが多いと、それだけお得になるからです。

各社のポイント還元率の比較は次のとおり。比較の結果、Yahoo!トラベルがもっとも高い還元率となっていました。

スクロールできます
予約サイト楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベル
ポイント還元率1%2%10%※
※ポイントの「今すぐ利用」で10%OFFになる
アップルちゃん

しかもYahoo!トラベルでは、ホテル予約で還元される予定のポイントをすぐに使えます!
ポイントがすぐ使えるので、「いつの間にか失効してしまった・・」ということもなく、ポイントが有効活用できます!

またセール時には、楽天トラベルが40%ポイント還元していることもありました。セール時には楽天トラベルのポイント還元率がとっても高いですよ。

楽天トラベルのスーパーセールでポイント40%還元のキャンペーン
出典:楽天トラベルのスーパーセール時の実例

貯まるポイントが使えるか

貯まるポイントが普段のお買い物や公共料金の支払いで使えるかどうかも重要です。

楽天トラベルで付与される楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物や電気料金の支払い、また実店舗での支払いに使えます。

アップルちゃん

私は楽天市場でふるさと納税するときにもポイントを使っていますよ!

Yahoo!トラベルで付与されるのはPayPayポイント。基本的には予約時にポイントを使うのがお得な方法ですが、予約時に使わなかった場合でも、付与されるのはPayPayポイントなので、PayPayでの支払いで使えるのでちゃんと使えると思います!

じゃらんはポイント還元2%のうち1%はdポイントやPontaポイントなど普段のお買い物でも使えるポイント。ただし、もう1%はじゃらん限定ポイントなので、次回じゃらんで予約するときにしか使えません。頻繁にじゃらんを使って旅行に行く方ならいいかもですが、あまりじゃらんを使わない人だと無駄になってしまうかもしれません。

移動手段とホテルがセットで予約できるか

新幹線や飛行機などの移動手段とホテルがセットで予約できるかも、予約サイトを選ぶポイントです。

なぜなら、移動手段も含めて予約すると、宿泊代だけでなく交通費にもポイントが加算されるからです。セットにできる移動手段は、下表のように各予約サイトによって違います。

スクロールできます
予約サイト楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベル
セットにできる
移動手段

飛行機
特急・新幹線
レンタカー

飛行機
特急・新幹線
レンタカー

飛行機
アップルちゃん

交通費もポイント還元の対象になると、貰えるポイントが大きく変わります。

移動手段もセットで予約できるか、かならずチェックするようにしましょうね。

楽天トラベルとじゃらん、Yahoo!トラベルのどれがいい?

ここまで予約サイトの選び方を紹介しましたが、「結局どの予約サイトを選べばいいんだろう?」と思います。そこで楽天トラベルやじゃらん、Yahoo!トラベルがどんなひとにおすすめなのかを各予約サイトごとに解説します。

アップルちゃん

あなたがどの予約サイトを使うべきかがわかります。
順にみていきましょう。

楽天トラベルがおすすめなひと

楽天トラベルは、楽天のサービスをたくさん使う楽天経済圏で生活しているひと向けです。なぜなら、クーポン利用と楽天スーパーセールでのポイント還元率の高さが魅力だからです。

楽天スーパーセールの他にも楽天トラベルには、楽天ポイントがもらえるタイミングがたくさんあります!

楽天トラベルお得ポイント
  • 毎月5と0のつく日には最大20%OFFになるクーポン配布
  • ホテル毎にポイントアップを設定している場所もある
  • 新幹線・飛行機を同時予約できるので、移動手段も含めてポイント付与

楽天スーパーセールの時に「御宿野乃仙台」を調べてみたところ、40%ポイント還元になっていました。

楽天トラベルのスーパーセールでポイント40%還元のキャンペーン
出典:楽天トラベルのスーパーセール時の実例
アップルちゃん

楽天サービスを頻繁に使う楽天経済圏の方なら、たくさんもらえる楽天ポイントも無駄になりません。
ポイント還元が魅力的なので楽天トラベルが圧倒的におすすめです!

Yahoo!トラベルがおすすめなひと

Yahoo!トラベルはセールやクーポンの配布を待たずに、早くホテルを予約したいひとにおすすめ。

なんでかというと、ホテル予約で還元される10%分のポイントをその場で予約で使えるので、実質10%OFFでホテルを予約できるからです。

アップルちゃん

ただし、ポイントを予約時に使わないとポイント還元率は1%になってしまいます。
10%還元のほうがお得なので、その場でポイントを使うのだけ忘れないでくださいね。

※なおYahoo!トラベルは、新幹線・特急とのセット予約ができません。新幹線や特急で行こうとしてるひとは、ホテルと同時に予約できる楽天トラベルを使うのがお薦めです。

じゃらんがおすすめなひと

じゃらんは、Pontaポイントやdポイント、リクルートポイントを普段から使うひとにおすすめです。他にも、毎月20〜29日に使えるクーポンはお得なので、じゃらんを使うなら外せない特典。

じゃらんお得ポイント
  • レギュラー会員の還元率2%※うち1%はじゃらん限定ポイント
  • 毎月20~29日に使えるクーポンを使えば最大25%OFF

ただし、私が以下の3つのドーミーインホテルで料金を調べた結果、じゃらんの料金は他のサイトと比べて1,000〜2,000円ほど高く設定されていました。宿泊料金の安さにこだわるなら、じゃらんを選ぶ理由はないと思います。

スクロールできます
ホテル名楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベル
ドーミーインPREMIUM
名古屋栄
19,950円22,500円20,250円
ドーミーイン東京八丁堀19,500円19,500円17,550円
ドーミーイン川崎21,000円21,250円18,900円
※2025年11月1日(土)から1泊2日、2名1室朝食付き、禁煙ダブルルームで調査
※Yahoo!トラベルはポイント今すぐ利用の場合の料金を掲載

予約サイトをお得に使う方法

予約サイトをお得に使うために忘れずにしてほしいことは次のとおりです。

アップルちゃん

私も予約サイトを使うときは上記のポイントに気をつけています。
それぞれ深堀して解説します。

セールやキャンペーン時のクーポンを活用する

各予約サイトのセールやキャンペーン時のクーポンを使うのを忘れないでください。理由は、キャンペーンやセールだとポイント還元率や割引率が段違いに跳ね上がるからです。

たとえば2025年9月の楽天スーパーセールでは「御宿野乃仙台」の予約が、ポイント40%還元対象になっていました。40%ですよ。通常ならありえないポイント還元がセールだと行われるんですよね・・。

楽天トラベルのスーパーセールでポイント40%還元のキャンペーン
出典:楽天トラベルのスーパーセール時の実例
アップルちゃん

セールやキャンペーン情報をチェックしたうえで、予約してくださいね!

交通手段も同時に予約する

ホテルを予約するときは、飛行機や新幹線などの交通手段も一緒に予約するとお得です。

なんでセット予約にするとお得かというと、ホテル代だけでなく交通費にもポイントが付与されるので、ポイント還元額が大きく増えるからです。

例えば、楽天トラベルで「大阪→東京(ドーミーイン東京八丁堀・2名1室・1泊朝食付き)」を調べた結果、付与ポイントは以下のとおりでした。

予約内容付与ポイント数
飛行機+ホテル(セット)860ポイント
ホテルのみ318ポイント
アップルちゃん

飛行機を一緒に予約するだけで、もらえるポイントが約2.7倍になる!

さらにセット予約なら、別サイトで交通手段を探す手間が省けてラクになるメリットもあります。

利用サイトはできるだけ絞る

利用サイトはできるだけ1つに絞って使うのがおすすめです。その理由は、ひとつの予約サイトを使い続けるほど会員ランクが上がりやすくなるからです。

会員ランクが上がると次のようなメリットもあります。

会員ランクが上がるメリット
  • 会員ランクに応じて限定クーポンが配布
  • 会員限定価格で予約できることがある
  • 貯まったポイントを次の予約で使いやすくなる
アップルちゃん

宿泊料金や通常時のポイント還元を最優先したうえで、なるべく1つのサイトを使い続けるようにしましょう!

まとめ

楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベルの3つの予約サイトの違いを徹底比較しました。もう一度各予約サイトの違いをおさらいしましょう。

スクロールできます
予約サイト楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベル
特徴/おすすめな人楽天経済圏のひと向け。クーポン対象のホテルや楽天スーパーセールを活用するとさらにお得に。ポイントが色々なサービスで使える。ポイント還元率が2%で独自クーポンがある。ホテルの安さにこだわるなら不向き。PayPayを使っているひと向け。ポイント今すぐ利用で10%OFFになるのでホテルが安い。絞り込み機能が充実しててホテルを探しやすい
ホテル安さ
やや高い
ホテル掲載数※3国内約43,000軒国内約32,300件国内約20,000件
ホテルの見つけやすさ
項目数豊富

見つけやすい

項目数豊富
ポイント還元率1%2%10%
※2
貯められるポイント楽天ポイントじゃらん限定ポイント、Pontaポイント・dポイント・リクルートポイント
※1
PayPayポイント
飛行機とのセット予約
あり

あり

あり
新幹線とのセット予約
あり

あり

なし
キャンセル料の明記
あり

あり

あり
※1:1%:Pontaポイント・dポイント・リクルートポイント、1%:じゃらん限定ポイント
※2:ポイントの「今すぐ利用」で10%OFFになる
※3:ホテル掲載数は記事執筆時点の情報

予約サイトはホテル料金やポイント還元率を踏まえつつ、あなたがよく使うポイントがつくサイトで予約するのがおすすめです。新幹線や飛行機も一緒に予約するのを忘れないでくださいね。

アップルちゃん

私の場合、予約サイトを使うときはなるべく楽天トラベルを使うようにしていますよ!
ぜひ予約サイトを活用して、お得にホテルを予約してください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次