【徹底比較】「ドーミーイン富山」と「御宿野乃富山」の違い!朝食でいくら盛り放題なのは御宿野乃

今回の記事では、富山にある2つのドーミーイン「ドーミーイン富山」と「御宿 野乃富山」の違いを徹底比較して丁寧に解説します。

富山には「ドーミーイン富山」と「御宿 野乃富山」の2つのドーミーインがあるので、富山に行くときには「どちらに泊まるのがいいんだろう?」「何が違うんだろう」と迷いますよね。

アップルちゃん

2つのドーミーインには朝食と大浴場にはっきりとした違いがあります!
違いがわかれば、あなたの好きな方を選べるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

目次

【徹底比較】「ドーミーイン富山」と「御宿 野乃富山」の違い

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
設立2017年1月リニューアル
(開業 2005年9月)
2016年7月
チェックイン/チェックアウト15:00/11:0015:00/11:00
コンセプトスタンダードなドーミーイン和風PREMIUM
立地・アクセスJR富山駅から徒歩約15分
路面電車環状線「大手モール」から徒歩約1分
JR富山駅から徒歩約15分
路面電車環状線「大手モール」から徒歩約1分
客室数202室150室
駐車場の有無立体駐車場50台
料金:1,400円(税込・泊)
隣接の提携駐車場あり
料金:1,400円(税込・泊)
大浴場・サウナ天然温泉 内風呂&半露天風呂
水風呂はチラー付き
男性高温ドライサウナ
女性ミストサウナ
天然温泉 内風呂&半露天風呂
水風呂はチラー付き
男女高温ドライサウナ、ミストサウナ
日帰り入浴可能
夜鳴きそば
あり

あり
漫画
あり

あり
ランドリー
あり

あり
湯上りアイス・
乳酸菌飲料

あり

あり
朝食富山名物「ホタルイカの沖漬け」
(大人2,000円、子供1,000円)
海鮮丼(いくら・鮪盛り放題)
富山名物「ホタルイカの沖漬け」
(大人2500円、子供1,200円)
客室TVスマートTV無スマートTV無
アメニティ
タオル・館内着・シャンプー等あり

タオル・館内着・シャンプー等あり
混雑状況比較的人が少ない比較的人が少ない
料金※10,350円~14,760円〜
公式サイト詳細詳細
※公式サイトで料金調査(条件:2名1泊 2025年11月15日チェックイン、朝食付き)

富山にはスタンダードなドーミーインの「ドーミーイン富山」と和風の「御宿 野乃富山」の2つがあります。それぞれの違いは上表のとおりです。ドーミーイン富山の開業は2005年と古いですが、2017年1月に一度リニューアルされているので、ホテル自体は綺麗。御宿 野乃富山と変わりません。

また夜鳴きそばや漫画、湯上りアイスなどの無料サービスはどちらも同じでした。ですが下記の朝食や大浴場を見てみるとかなり違いもありました。

アップルちゃん

違いがわかれば「ドーミーイン富山」と「御宿 野乃富山」のどちらを選べばいいかわかるはずです。
順に深堀しながら解説しますね。

立地・アクセス

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
立地・アクセスJR富山駅から徒歩約15分
路面電車環状線「大手モール」から徒歩約1分
JR富山駅から徒歩約15分
路面電車環状線「大手モール」から徒歩約1分

ドーミーイン富山と御宿 野乃富山はどちらも路面電車環状線の「大手モール」からは徒歩約1分の距離です。JR富山駅からは徒歩約15分の距離でした。

路面電車環状線「大手モール前」から御宿 野乃富山、ドーミーイン富山への行き方
アップルちゃん

立地としてはほとんど変わりません。
どちらもアクセスしやすい場所にありますね。

朝食

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
朝食富山名物「ホタルイカの沖漬け」
(大人2,000円、子供1,000円)
海鮮丼(いくら・鮪盛り放題)
富山名物「ホタルイカの沖漬け」
(大人2500円、子供1,200円)

朝食の違いは上の表のとおりです。どちらもドーミーインも朝食のメインはホタルイカの沖漬け。くわえて「御宿 野乃富山」ではいくらや鮪が盛り放題の海鮮丼が楽しめる朝食です。

御宿 野乃富山の朝食メイン「海鮮丼」
出典:御宿 野乃富山(公式サイト)

さらに御宿 野乃富山では富山でよく食べられている「赤巻かまぼこ」や「昆布巻きかまぼこ」も食べられます。

朝食の豪華さでいえば御宿野乃富山のほうが上だと思いますね。ただ豪華な分、朝食料金は御宿 野乃富山のほうが高かった。大人で500円、子供で200円ほどドーミーイン富山よりも高く設定されていました。

アップルちゃん

とはいえ個人的には、プラス500円でいくらや鮪が盛り放題の海鮮丼が楽しめるなら安いと思いました。
御宿野乃富山なら、朝から富山グルメを思う存分楽しめますね!

大浴場・サウナ

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
大浴場・サウナ天然温泉 内風呂&半露天風呂
水風呂はチラー付き
男性高温ドライサウナ
女性ミストサウナ
天然温泉 4種の内風呂&半露天風呂
水風呂はチラー付き
男女高温ドライサウナ、ミストサウナ
日帰り入浴可能

ドーミーイン富山」と「御宿 野乃富山」は、どちらもお風呂とサウナが充実していました。

とくに御宿 野乃富山は、サウナが男女ともに高温ドライサウナとミストサウナの2種類あります。さらに御宿 野乃富山の女湯には、たくさんの種類のお風呂があって、お風呂巡りも楽しめます!

御宿 野乃富山の女湯にあるお風呂の種類
  • あつ湯
  • 岩風呂
  • 壺風呂
  • 打たせ湯
  • 半露天風呂

一方で、ドーミーイン富山はドーミーイン系列で一番最初に天然温泉がはいった「始まりのドーミーイン(自称ささいな聖地)」。ドーミーイン好きなら一度は泊まってみたいドーミーインです。

アップルちゃん

お風呂目当てなら「御宿 野乃富山」が断然おすすめ。

ですが、ドーミーイン好きなら天然温泉発祥の「ドーミーイン富山」も気になります(^^)

料金・混雑状況

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
混雑状況比較的人が少ない比較的人が少ない
料金※10,350円~14,760円〜
※公式サイトで料金調査(条件:2名1泊 2025年11月15日チェックイン、朝食付き)

料金と混雑状況を比較した結果は、上表のとおりです。予約状況を確認したところ、ドーミーイン富山御宿 野乃富山に大きな違いはありませんでした。混雑状況はそこまで大きく変わらなさそうです。

料金面では「御宿 野乃富山」の方が「ドーミーイン富山」よりも高くなっていました。御宿野乃はドーミーインの和風豪華版の高級路線のブランドなので、数千円料金が高く設定されているわけです。

アップルちゃん

私が調べた時点では、約4,000円の金額差がありましたよ!

「ドーミーイン富山」と「御宿 野乃富山」はどっちがいい?

ここまでドーミーイン富山と御宿 野乃富山の違いを紹介しましたが「結局どっちがいいの?」と思うはず。そこで、次のタイプ別におすすめのドーミーインを紹介します。

アップルちゃん

ぜひあなたにぴったりのドーミーインを選んでください。
順にチェックしていきましょう!

できる限り安いドーミーインに泊まりたい

できる限り宿泊費を節約したいなら、「ドーミーイン富山」がおすすめです。なぜなら、ドーミーイン富山が御宿 野乃富山に比べて宿泊料金が安かったからです。私が調べたときには約4,000円の料金差がありました。

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
料金※10,350円~14,760円〜
※公式サイトで料金調査(条件:2名1泊 2025年11月15日チェックイン、朝食付き)
アップルちゃん

なるべくホテル代を節約して、観光にお金を使いたいならドーミーイン富山がぴったりですよ!

いくら食べ放題の海鮮丼を朝食で食べたい

ドーミーインで豪華な朝食を楽しみたいひとは「御宿 野乃富山」がおすすめです。なぜかというと、富山名物の「ホタルイカの沖漬け」だけでなく、鮪やいくら盛り放題の「海鮮丼」が食べられるからです。

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
朝食富山名物「ホタルイカの沖漬け」
(大人2,000円、子供1,000円)
海鮮丼(いくら・鮪盛り放題)
富山名物「ホタルイカの沖漬け」
(大人2500円、子供1,200円)
アップルちゃん

朝から鮪やいくら盛りかけ放題の豪華な「海鮮丼」が食べられるのは御宿野乃富山
朝食で食べまくりたいなら、御宿野乃富山がいいと思います!

いろいろなお風呂巡りを楽しみたい

いろいろなお風呂を楽しみたいなら「御宿 野乃富山」がぴったりです。その理由は「御宿 野乃富山」には4種類の内湯と半露天風呂、サウナが2種類そろっているからです。

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
大浴場・サウナ天然温泉 内風呂&半露天風呂
水風呂はチラー付き
男性高温ドライサウナ
女性ミストサウナ
天然温泉 内風呂&半露天風呂
水風呂はチラー付き
男女高温ドライサウナ、ミストサウナ
日帰り入浴可能
アップルちゃん

大浴場の充実度は御宿 野乃富山のほうが圧倒的に高い!
お風呂やサウナ重視のひとは御宿 野乃富山がおすすめです。

ただし「御宿 野乃富山」は日帰り入浴でも入れます。そのためドーミーイン富山に宿泊して、御宿 野乃富山の大浴場に入ることもできるので、宿泊費を抑えたいならドーミーイン富山に宿泊して御宿 野乃富山の日帰り入浴を使うのもありだと思います(※入浴時間に制限あり)。

スクロールできます
項目朝風呂昼風呂
時間6:00~9:00
(最終入場8:00)
15:00~21:00
(最終入場20:00)
大人900円1,200円
小人700円700円
出典:日帰り入浴の利用料金表(御宿 野乃富山 公式サイト)

旅館風のドーミーインでゆっくりしたい

旅館風のドーミーインでゆっくりしたいなら「御宿 野乃富山」がおすすめです。その理由は、ホテルのコンセプトが和風豪華版のドーミーインで、お部屋が旅館のようだからです。温泉宿にいるかのような綺麗な和室でゆったりとホテルに泊まれます。

御宿 野乃富山のモデレートダブルの和室の客室
出典:御宿 野乃富山(公式サイト)
アップルちゃん

建物全体が旅館のような感じです。
和風のお部屋が好きなひとは御宿 野乃富山の方が気に入ると思いますよ!

まとめ

富山にあるふたつのドーミーイン「ドーミーイン富山」と「御宿 野乃富山」の違いを解説しました。2つのドーミーインの違いがわかって、どちらに泊まろうか決まったのではないでしょうか。

最後に2つのドーミーインの違いをもう一度おさらいしましょう。

スクロールできます
ホテル名ドーミーイン富山御宿 野乃富山
設立2017年1月リニューアル
(開業 2005年9月)
2016年7月
チェックイン/チェックアウト15:00/11:0015:00/11:00
コンセプトスタンダードなドーミーイン和風PREMIUM
立地・アクセスJR富山駅から徒歩約15分
路面電車環状線「大手モール」から徒歩約1分
JR富山駅から徒歩約15分
路面電車環状線「大手モール」から徒歩約1分
客室数202室150室
駐車場の有無立体駐車場50台
料金:1,400円(税込・泊)
隣接の提携駐車場あり
料金:1,400円(税込・泊)
大浴場・サウナ天然温泉 内風呂&半露天風呂
水風呂はチラー付き
男性高温ドライサウナ
女性ミストサウナ
天然温泉 内風呂&半露天風呂
水風呂はチラー付き
男女高温ドライサウナ、ミストサウナ
日帰り入浴可能
夜鳴きそば
あり

あり
漫画
あり

あり
ランドリー
あり

あり
湯上りアイス・
乳酸菌飲料

あり

あり
朝食富山名物「ホタルイカの沖漬け」
(大人2,000円、子供1,000円)
海鮮丼(いくら・鮪盛り放題)
富山名物「ホタルイカの沖漬け」
(大人2500円、子供1,200円)
客室TVスマートTV無スマートTV無
アメニティ
タオル・館内着・シャンプー等あり

タオル・館内着・シャンプー等あり
混雑状況比較的人が少ない比較的人が少ない
料金※10,350円~14,760円〜
公式サイト詳細詳細
※公式サイトで料金調査(条件:2名1泊 2025年11月15日チェックイン、朝食付き)

基本の夜鳴きそばや湯上がりアイスはどちらも同じですが、朝食やお風呂で違いがあるとわかったと思います。「御宿 野乃富山」は宿泊料金が高いですが、いくらや鮪盛り放題の海鮮丼が朝食で食べられ、お風呂の種類もたくさんあるので、「御宿 野乃富山」が私のお薦めですね。

アップルちゃん

御宿野乃富山に泊まったら思う存分に海鮮丼を食べてみて!
ぜひ富山でのドミ活を楽しんできてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次