サウナの後に飲む「オロポ」って最高ですよね。キンキンに冷えたグラスで、甘さが体にしみて「あ〜ウマいぃぃ」となる瞬間もサウナならではの楽しみです。
私が大好きなドーミーインでもオロポをアレンジした「アクリ」なる飲み物が大浴場で楽しめました。アクリは、ポカリの代わりにアクエリアス、オロナミンCの代わりにリアルゴールドを使ったサウナドリンクです。サウナ好きにはこの手のサウナドリンク好きが多いんですよね。

ですが私は「オロポは糖分が多すぎるから健康に悪く危ない」なんて言葉を見かけてから、最近はオロポを我慢するようになりました。実際、飲んだあとに血糖値が上がって眠くなった経験もあったので、「体に良くないんだろうな、、」と感じたんです。調べてみると砂糖がたくさん入っていることを改めて知って、それからオロポを飲まなくなりました。今はサウナ後に麦茶や水でゆっくり水分補給するのが私の定番になっています。
この記事では、もともとオロポ好きだった私がオロポを我慢するようになった理由を紹介します。オロポが好きだけど、「オロポって健康に悪いから危なくないのかな?飲まないほうがいいのかな?」と気になっている方はぜひ最後までチェックしてくださいね。
オロポとは「オロナミンC」と「ポカリスエット」を混ぜた飲み物

オロポとは「オロナミンC」と「ポカリスエット」を1本対1本で混ぜた飲み物のことです。サウナ好きの間ではすでに定番になっている人気のドリンクで、名前の由来はシンプルで、オロナミンCの「オロ」と、ポカリスエットの「ポ」を組み合わせたものです。
オロポの発祥
東京・西麻布のサウナ「Adam & Eve(アダムアンドイブ)」が発祥だとされている。初代社長が、当初提供していた別のドリンクでは物足りないとの利用者の声を受けて、オロナミンCとポカリスエットをブレンドしたことから誕生した。
今ではサウナ施設だけでなく、スーパー銭湯のフードコーナーでも飲めるほど、オロポは当たり前になったサウナドリンク。

さらにオロポから別のドリンクにも派生しているので、楽しみ方も増えているんですよね。私がよくいくサウナにもオロポだけでなく、ブルポやオロックスがありました(^^)
オロポから派生した飲み物 | 混ぜる飲み物・アイス |
---|---|
ブルポ | レッドブル&ポカリ |
アクリ | アクエリアス&ポカリ |
オロックス | オロナミンC&アイスボックス |
黄金比の混合割合・作り方

基本の作り方もとっても簡単で、グラスに氷をたっぷり入れて、オロナミンC1本と缶のポカリ1本を混ぜるだけ。この割合で混ぜるとオロナミンCの炭酸とポカリのすっきり感がちょうどいいので、この比率が黄金比なんです。好みに応じて、ポカリの量を調節すれば、炭酸強めや甘さ抑え目などのアレンジもできます。
- オロナミンC 1本(120ml)
- 缶のポカリ1本(300ml)



オロナミンC1本と缶のポカリスウェット1本を混ぜるだけなので誰でも作れる。どっちを先に入れても問題ありません。
グラスはキンキンに冷やしたもので飲むのがポイントですね。
ペットボトルでの簡易的な作り方
自宅やホテルなど、グラスや氷がない状況でもペットボトルを使えば簡単にオロポを作れます(作り方は下記参照)。私はドーミーイン宿泊時には、事前にコンビニでオロナミンCとポカリを買っておいて、部屋のなかで自作オロポを楽しんでいましたw
- ポカリ(500ml)を3分の1くらい飲む
- 空いたスペースにオロナミンCを1本注ぐ
- フタをして軽く逆さにして軽く混ぜる
【危ない】オロポはサウナ好きに人気だが、体に悪いから我慢している理由
簡単に作れておいしいオロポですが「体に悪い」「太るから健康には危ない」と言われるので、現在私はあまり飲んでいません。1年に1~2回飲む程度で我慢しています。
ちなみにオロポが体に悪いと言われる理由はシンプルで、オロナミンCとポカリスエットはどちらも糖分がたっぷり入っているからです。この2つを混ぜたオロポは、まさに砂糖をダブルでとっているような状態なので「体に悪いから危ない」と言われているんです。
具体的に成分表を見てみると、炭水化物と表記される「砂糖・果糖ぶどう糖液糖」が合計39.1g含まれています。これは角砂糖15〜20個分にもなるんです、、、、この事実を知ってから私はオロポを頻繁に飲まなく・・いや、飲めなくなったんです。
- オロナミンC:19g (120mlあたり)
- ポカリスエット:20.1g (300mlあたり)



ほとんどオロポを飲まなくなった代わりに、サウナ後は麦茶を水筒で持って行ったり、銭湯にある給水機で水分補給するのを当たり前にしました。
もちろん全く飲むな、というつもりは毛頭ありません。ですが、あなたの体の事を考えると、あまり飲みすぎるのはお薦めできません・・。
まとめ
この記事では、もともとオロポ好きだった私がオロポを我慢するようになった理由を紹介しました。オロポには砂糖がたくさん含まれるので、飲みすぎてはいけないとわかったのではないでしょうか。



オロポを飲んでも体はまったく整いません。
オロポの代わりに麦茶を持参して、飲めば水分補給として全く問題ないので、水や麦茶での水分補給を私はおすすめします!