ドーミーインのチェックインのやり方&よくある質問まとめ

このページではドーミーインでのチェックインのやり方をわかりやすく解説します。

「ドーミーインに初めて泊まるけど、チェックインって緊張するな・・」と思う方でも安心してチェックインできるはずです。またチェックイン時によくある質問にも回答するので、この記事を読めば、チェックインで不安に思うことはゼロになりますよ!

アップルちゃん

チェックインさえ済ませれば、後はドミ活を楽しむだけです!

思っているよりもずっと簡単なので、サクッと済ませちゃいましょう!

目次

ドーミーインのチェックインのやり方2種類

ドーミーインのチェックインのやり方は次の2種類があります。

フロントでのチェックイン

基本的には他のホテルと同じようにフロントで「チェックインお願いします!」といえばチェックインできます。予約者名を伝え、宿泊カードに記入したら、カードキーを受け取る流れです。

ドーミーインのフロント
ドーミーインのフロント
アップルちゃん

フロントのスタッフが直接館内の案内をしてくれる!

初めて泊まる方や館内設備を確認したい方はフロントでチェックインするのが安心です!

機械で快速チェックイン

機械でチェックイン手続きをする「快速チェックイン」なるチェックイン方法が導入されています。事前に登録情報を確認したうえで、ホテルではQRコードを使って機械でチェックインする方法です。

快速チェックインの流れ
  1. 「Dormy’s」公式アプリのインストール
  2. 宿泊情報を登録してQR取得
  3. 機械でQRコードをかざしてチェックイン
アップルちゃん

フロントに並ばなくていいので、チェックインが素早く終わる!
ドミ活2回目以降のチェックインなら、この快速チェックインでいいと思います。

※詳しい快速チェックインの方法はこちらの記事「ドーミーイン東京八丁堀で「快速チェックイン」やってみた」で解説しています。快速チェックインが不安な場合は、ぜひ確認してみてくださいね。

現地決済ならチェックイン時に領収書を忘れずに

現地決済の場合、お金をはらったときに領収書の発行を忘れないようにしましょう。

フロントでのチェックインなら、スタッフに「領収書もお願いします」と一声かければOKです。快速チェックインの場合は、領収書ボタンを押せば領収書が発行されます。

アップルちゃん

領収書をあとあと発行依頼するのも面倒なので、必ずチェックイン時に発行依頼するようにしましょう!

まとめ

このページではドーミーインのチェックインのやり方を解説しました。フロントでも機械でも、チェックインの流れがわかり、安心してチェックインできそうじゃないですか?(#^^#)

2種類のチェックイン方法
  1. フロントでのチェックイン
  2. 機械で快速チェックイン
アップルちゃん

慣れてきたらぜひ「快速チェックイン」も試してみてください!
並ばずにスムーズにチェックインできるので、ドミ活時間が長くなりますよ〜!

ドーミーインのチェックインでよくあるQ&A

チェックイン時間は何時から?

基本的にドーミーインは15時00分からチェックインできます。

早めにチェックインできる?

部屋の空き状況によって、早めのチェックイン(アーリーチェックイン)ができます。その場合、1時間あたり1人1,000円の早着料金がかかります。

チェックインが深夜で遅れる場合はどうすればいい?

深夜(23時以降)や例えば日付を跨いでのチェックインとなる場合は、事前に到着到着予定時刻を連絡しておきましょう。何も連絡しないとホテル側から連絡がある場合もあります。

朝食をあとからつけるにはどうすればいい?

ドーミーインであとから朝食バイキングをつける方法は、フロントで「朝食を付けたい」と伝えて、追加料金を支払うだけです。値段はホテルによって少し違いますが、1,300〜3,000円です。

>>ドーミーインの朝食バイキングを後からつける方法を詳しく見る

チェックイン前に荷物預かりしてもらえる?

ドーミーインでは、チェックイン前でも荷物を預かってもらえます。私は以前ドーミーインPREMIUM京都駅前に宿泊したときに、チェックイン前に荷物を預かってもらった経験があります。

>>チェックイン前に荷物預かりをしてもらえるかどうかを詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次