【朝食から町中華】豊穣の湯ドーミーイン池袋に行ってきた!冷やし中華はじまってました

【朝食から町中華】豊穣の湯ドーミーイン池袋に行ってきた!冷やし中華はじまってました

今回の記事は、2025年8月18日〜8月19日に泊まってきた「天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋」のレビュー記事です。

ドーミーイン池袋朝食で町中華が食べられると知っていたので、ずっと行きたかったんですよね。期待どおり朝ご飯では、麻婆豆腐や炒飯などの町中華が食べられて、大大満足のドミ活でした(#^^#)

アップルちゃん

黒湯の温泉とサウナが最高でした・・!
夜2回、朝1回も大浴場に行ってしまいました・・笑

予約詳細(クリック/タップで開く)
宿泊ホテル天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
利用人数1名
チェックイン日2025年8月18日
チェックアウト日2025年8月19日
部屋情報禁煙・シングルルーム
プラン特典朝食込、無料WiFi
料金10,710円
ドーミーイン池袋の予約画面(公式サイト)
出典:予約画面(ドーミーイン公式サイト)
目次

【朝食から町中華】豊穣の湯ドーミーイン池袋に行ってきた

ドーミーイン池袋のエントランス

豊穣の湯 ドーミーイン池袋は、JR池袋駅からはすこし離れたところにあり、徒歩で10分くらいの場所にありました。池袋駅は方向がわかりにくいと思うのですが、池袋東口にあるいけふくろうの方向に出るんだと覚えておくと迷わないと思います。いけふくろうの前にある階段を上がって、まっすぐ行くとドーミーイン池袋がありました。

池袋駅東口にある「いけふくろう」
アップルちゃん

TOHOシネマズやアニメイトがある方向にドーミーインがある!

ホテルに着いたら早速エントランスでチェックインを済ませて、カードキーをもらい入室。今回は1209号室に宿泊しました!

ドーミーイン池袋で泊まった客室(12階の1209号室)の入口

部屋をグレードアップしてもらった

しかも今回はシングルルームを予約したのに「スーペリアダブルルーム」にグレードアップしていただけました!

アップルちゃん

ヘビーユーザーだからアップグレードしてもらえたのかな?
池袋のスタッフ様に感謝です(^^)

スーペリアダブルルームのベッド
スーペリアダブルルームのデスク

部屋自体は広めの「ザ・ドーミーイン」という感じのお部屋。全体的にキレイでスーツケースを広げても十分に余裕があるくらい広いお部屋でした。

アメニティーや館内着も完備

客室内にある館内着と洗面台まわり

ドーミーインは館内着があるので、部屋着には困らないのがいい。アメニティーやタオル、ドライヤー等もちゃんと置いているので、荷物も最小限にできるのは毎度のことながらありがたいポイントです(;´∀`)

※ドーミーインで使えるアメニティや備品を事前に確認したい方は、こちらの記事「ドーミーインのアメニティまとめ」で使用できるアメニティや備品をまとめています。事前のチェックにご活用ください。

チェックインすぐにドーミーイン池袋の「黒湯」へ

ドミ活の醍醐味のひとつが天然温泉とサウナです。チェックインしたらすぐにタオルをもって、黒湯を楽しみに大浴場に向かいました(^^)

大浴場の女風呂の暖簾
アップルちゃん

私はドーミーインに行ったら最低3回は大浴場にいきます!

多い時は4回行ってしまうことも(笑)

私がお風呂に入るタイミング
  • チェックインしてすぐ
  • 寝る前(11時ごろ)
  • 朝ごはん前

お風呂のなかは実際に写真が取れませんが、天然温泉は真っ黒の温泉でかなり気持ち良かったです。サウナも昭和ストロングスタイルで熱く、サウナが好きな温度でした。あとは地味にReFa製のシャワーなのもいい。女心がわかっているなぁ、と思いますね。

アップルちゃん

外風呂にあった整いスペースも最高でした!
私が行ったときは夏でしたが、ちょうど雨が降っていたから少しヒンヤリしていたのも気持ちよかったです。

ドーミーイン池袋の大浴場の内風呂
出典:ドーミーイン池袋(公式サイト)
ドーミーイン池袋の大浴場の外風呂
出典:ドーミーイン池袋(公式サイト)
ドーミーイン池袋の大浴場のサウナ
出典:ドーミーイン池袋(公式サイト)

そしてお風呂あがりには、湯上がりアイスで「ガリガリ君 ゴールデンパイン味」を頂きました!

湯上がりアイスにあったガリガリ君
湯上がりアイスで食べたガリガリ君 ゴールデンパイン味

アニメの街「池袋」ならではの漫画コーナーでした

ワンピースのポスター
HUNTER×HUNTERのポスター

風呂上りに漫画をとりに立ち寄ったドーミーインの漫画コーナーが、池袋ならではという感じ。さすがアニメとサブカルの街「池袋」らしく、漫画のラインナップが多いだけでなく、ポスターやフィギュアがたくさんありました。

ひとしきり愛でたら、本日のお供の漫画をもってお部屋へ。

ドラゴンボールのフィギュア
アップルちゃん

漫喫のように漫画を読みながらダラダラ、ゴロゴロ過ごしました(*´ω`)

客室のベッドで漫画を読みながらゴロゴロする

21時半からは夜食の「夜鳴きそば」をいただく

ドーミーイン池袋の夜鳴きそば会場にあったドミいんこの提灯

ドーミーインの夜21時半からの楽しみ「夜鳴きそば」もしっかり食べてまいりました。

ドーミーイン池袋で頂いた夜鳴きそば

21時半から普段はご飯を食べることがないので、すこし背徳感があっていい(笑)今回も夜鳴きそばの注文時に、具をちょいマシにして、少しだけ贅沢にしていただきました。

アップルちゃん

夜食でズズズっと麺をすすれるのが好きなんですよね〜!

しっかりスープまで完食しました!

夜鳴きそばの麺をすするためにお箸で持っている

【朝食から町中華】ドーミーイン池袋で冷やし中華はじまってました

ドーミーイン池袋の朝食バイキングの看板

ドーミーイン池袋は、朝食から町中華が食べれることでも人気のドーミーインなんです!麻婆豆腐や炒飯、餃子に焼売、チンジャオロースや豚の角煮などのおいしい中華飯が食べられる所なんです。

アップルちゃん

しかも私が行ったタイミングでは、冷やし中華が出てました!

ドーミーインの朝食のために晩御飯まで抜いたので、がっつり食べましたよ!

ドーミーイン池袋の朝食バイキングでいただいたご飯一覧

冷やし中華

冷やし中華は1人ずつスタッフの方がその場で作ってくれていました。ちょっぴり酸味が効いているのがまたよかったです(*´ω`)

冷やし中華を箸でもって食べる
冷やし中華の暖簾

麻婆豆腐

麻婆豆腐はジワジワあとからくる系の辛さでした。私は好きですが、辛いのが苦手な方は注意ください(笑)

麻婆豆腐
麻婆豆腐のポップスタンド

青椒肉絲(チンジャオロース)

青椒肉絲(チンジャオロース)

餃子・焼売

餃子と焼売
餃子と焼売のポップスタンド

炒飯

炒飯
炒飯のポップスタンド

豚の角煮

お皿に盛った豚の角煮
豚の角煮

焼きそば・揚げ物

焼きそばとスクランブルエッグ
ソーセージと揚げ焼売、エビフライ

小鉢・京つけもの

京つけもの
小鉢

デザート(わらび餅、フルーツ)

メロンとパイナップル
きな粉と抹茶のわらび餅

コーヒー

最後に食後のコーヒーまでいただきました!ご馳走様でしたm(_ _ )m

食後のコーヒー

まとめ

今回の記事では、2025年8月18日〜8月19日に泊まってきた「天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋」を紹介しました。朝食からボリューム満点の町中華が食べられるとわかったのではないでしょうか。池袋のドーミーインに泊まる機会があればぜひ食べてみてくださいね。

アップルちゃん

朝ご飯の麻婆豆腐や炒飯が良かった!

サウナ×中華の組み合わせは最高ですね!

ドーミーイン池袋でよくあるQ&A

ドーミーイン池袋は温泉だけ入れますか?

残念ながら、ドーミーイン池袋は温泉だけの利用はできません。宿泊者限定の大浴場なので、宿泊しないと入れないのです。

>>ドーミーインの日帰り入浴を詳しく見る

ドーミーイン池袋にあるアメニティは?

タオルや館内着、歯ブラシやヘアブラシ、シャンプー・コンディショナー・ボディソープを完備しています。最小限の荷物しかもっていかなくても安心です。

>>ドーミーインにあるアメニティを詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次