今回の記事では、島根県松江市にある「ドーミーインEXPRESS松江」と「御宿 野乃松江」の違いを解説します。
松江への出張でドーミーインに泊まろうと思うと、「ドーミーインEXPRESS松江」と「御宿 野乃松江」の2つが候補になりますが、何が違うかわかりにくいので、どっちに泊まるか迷いますよね、、
アップルちゃんこの記事を読めば、2つのドーミーインの違いがわかるので、あなたがどちらのドーミーインがぴったりなのかもわかるはずです。
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
【徹底比較】「ドーミーインEXPRESS松江」と「御宿 野乃松江」の違い
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 設立 | 2012年7月 | 2022年4月 |
| コンセプト | 気軽に使えるドーミーイン | 和風PREMIUM |
| チェックイン/ チェックアウト | 15:00/11:00 | 15:00/11:00 |
| 立地・アクセス | JR松江駅北口から徒歩約3分 | JR松江駅から徒歩約12分 |
| 客室数 | 136室 | 199室 |
| 駐車場の有無 | ホテル裏駐車場 6台 第二駐車場 30台 料金:1,200円(税込・泊) | 機械式立体駐車場52台 料金:1,500円(税込・泊) |
| 大浴場・サウナ | 大浴場なし 客室風呂にテレビ/ジェットバス付 ※御宿 野乃松江への湯巡り可能 | 天然温泉 内風呂&露天風呂 水風呂 チラー付き、打たせ水あり 男女ロウリュ付きサウナ |
| 夜鳴きそば | あり | あり |
| 漫画 | あり | あり |
| ランドリー | あり | あり |
| 湯上りアイス ・乳酸菌飲料 | あり | あり |
| 朝食 | 出雲蕎麦(割子蕎麦) (大人1,500円、子供900円) | 海鮮丼(いくらかけ放題) 出雲蕎麦(割子蕎麦) (大人3,000円、子供1,500円) |
| 客室TV | スマートTV無 | スマートTV無 |
| アメニティ | タオル・館内着・シャンプー等あり | タオル・館内着・シャンプー等あり |
| 混雑状況 | 比較的人が多い | 比較的人が少ない |
| 料金※ | 10,350円〜 | 17,550円~ |
| 公式サイト | 詳細 | 詳細 |
島根県松江市にある2つのドーミーイン「ドーミーインEXPRESS松江」と「御宿 野乃松江」の違いは上の表のとおりです。どちらのドーミーインも夜鳴きそばや漫画コーナーなど、無料のサービスに違いはありませんでした。
そんななかで2つのドーミーインの最も大きな違いは、大浴場の有無です。ドーミーインEXPRESS松江には大浴場がない一方で、御宿 野乃松江にはドーミーインのなかでもトップレベルで豪華な大浴場があるのです。ほかにも2つのホテルを細かく見ると、大浴場の有無もふくめて次の5点で違いがありました。



2つのホテルの違いがわかれば、どちらのドーミーインに泊まろうか選べるはずです。
順番にそれぞれの違いをチェックしていきましょう。
立地・アクセス
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 立地・アクセス | JR松江駅北口から徒歩約3分 | JR松江駅から徒歩約12分 |
2つのドーミーインを比較すると、駅近なのはドーミーインEXPRESS松江です。JR松江駅から徒歩3分の距離なので、電車で出雲のほうまで観光に行くのにとっても便利です。
一方の御宿 野乃松江はJR松江駅からだと大橋川を渡った先にあり、駅から約12分歩きます。



御宿 野乃松江は松江駅から少し歩いたところにありますね、、
とはいえ12分なら散歩がてら向かえる距離なので、歩くのが好きな人ならそこまで遠くは感じないと思います!
駐車場
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 駐車場の有無 | ホテル裏駐車場 6台 第二駐車場 30台 料金:1,200円(税込・泊) | 機械式立体駐車場52台 料金:1,500円(税込・泊) |
ドーミーインEXPRESS松江と御宿 野乃松江は、上記表のとおりどちらにも駐車場がありました。
御宿 野乃松江には施設併設の駐車場が52台あり、料金は1泊1,500円です。ドーミーインEXPRESS松江はホテル併設の駐車場は6台のみで、道路を渡った先にある、ホテルから少し離れた第二駐車場には30台停められます。料金は1泊1,200円で、御宿 野乃松江よりも300円安くなっていました。



どちらのドーミーインも、駐車は先着順。もし満車の場合は、近くのコインパーキングを案内してもらえるので、駐車場の心配は不要ですよ。
朝食バイキング
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 朝食 | 出雲蕎麦(割子蕎麦) (大人1,500円、子供900円) | 海鮮丼(いくらかけ放題) 出雲蕎麦(割子蕎麦) (大人3,000円、子供1,500円) |
「ドーミーインEXPRESS松江」と「御宿 野乃松江」は、どちらも島根のご当地料理「出雲蕎麦(割子蕎麦)」が朝食バイキングのメイン料理でした。くわえて御宿 野乃松江ではいくらかけ放題の海鮮丼を楽しめるんです!





御宿 野乃松江に泊まれば、島根ならではの出雲蕎麦と海鮮丼をダブルで楽しめるわけですね!
大浴場・サウナ
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 大浴場・ サウナ | 大浴場なし 客室風呂にテレビ/ジェットバス付 ※御宿 野乃松江への湯巡り可能 | 天然温泉 内風呂&露天風呂 水風呂 チラー付き、打たせ水あり 男女ロウリュ付きサウナ |
ドーミーインEXPRESS松江と御宿 野乃松江は、大浴場の有無が最も大きな違いです。
御宿 野乃松江は大浴場に天然温泉とロウリュ付きサウナがあります。しかも水風呂だけでなく、16℃の打たせ水もあるのも特徴です。


一方でドーミーインEXPRESS松江には大浴場がありません。そのためサウナや天然温泉をホテル内で楽しむことはできないんですよね。その分、客室のユニットバスにテレビがついていて、お風呂時間を楽しめるようになっていました。



とはいえドーミーインEXPRESS松江に宿泊した方も、湯巡り手形を使えば、1度だけ御宿野乃松江の温泉に入れます!
ホテル間の移動が苦にならない方なら、湯巡り手形をつかって御宿野乃松江の温泉に行くのがお薦めです!
ドーミーインEXPRESS松江
— こばとん@✈︎🟣◢🟣 (@jsth7304) November 29, 2024
全国で唯一大浴場が無い店舗😲
だがご安心♩宿泊者は湯巡り手形で御宿野乃松江の天然温泉を利用する事ができる♨️
サ活🧖からの戦闘着で布団ダイブとはならないが、
大浴場が無い分格安な値段でバカ高い野乃の温泉入れるのはこれはこれでありかもしれない😋#ドーミーイン pic.twitter.com/2rNrIPClHP
料金・混雑状況
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 混雑状況 | 比較的人が多い | 比較的人が少ない |
| 料金※ | 10,350円〜 | 17,550円~ |
宿泊料金は御宿 野乃松江のほうがドーミーインEXPRESS松江よりも高く設定されていました。私が料金を調べたところ時点では、1泊あたり約7,000円の差がありました。御宿野乃の方が料金が高い理由は、御宿野乃のコンセプトがドーミーインの和風プレミアム版で、ホテルが旅館のようで朝食やお風呂が豪華だからです。豪華な分な宿泊料金に載っているわけですね。
予約状況を見てみても、料金が比較的安いドーミーインEXPRESS松江のほうが予約が埋まっていました。料金が安い分ドーミーインEXPRESS松江のほうが混んでいる可能性が高いと思います。
「ドーミーインEXPRESS松江」と「御宿 野乃松江」はどっちがいい?
ここまで「ドーミーインEXPRESS松江」と「御宿 野乃松江」の違いを紹介しました。「結局どっちに泊まればいいの?」と感じる人が多いはずなので、次のタイプ別にどちらのドーミーインがおすすめなのかをまとめます。



あなたに当てはまるドーミーインをぜひチェックしてください。
順に見ていきましょう!
できる限り安いドーミーインに泊まりたい
できる限り安いドーミーインに泊まりたいなら、ドーミーインEXPRESS松江に泊まるのがおすすめです。
なぜかというと御宿 野乃松江と比べてドーミーインEXPRESS松江の方が宿泊料金が抑えられるからです(下記料金表参照)。私が調べた時点で約7,000円の差がありました。
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| コンセプト | 気軽に使えるドーミーイン | 和風PREMIUM |
| 混雑状況 | 比較的人が多い | 比較的人が少ない |
| 料金※ | 10,350円〜 | 17,550円~ |
大浴場がない点が欠点ではありますが、湯巡り手形を使えば、一度だけ御宿野乃松江の温泉に入ることができます。お風呂後に外で歩くのに抵抗感がなければ、安い料金で御宿野乃の温泉にも入れるドーミーインEXPRESS松江の方もありだと思いますよ!
いくらかけ放題の海鮮丼を朝食で楽しみたい
いくらかけ放題の海鮮丼を楽しみたいひとは、御宿 野乃松江がおすすめです。
その理由は御宿 野乃松江の朝食バイキングのメインはいくらかけ放題の海鮮丼だからです。しかも、御宿 野乃松江の朝食には、ドーミーインEXPRESS松江の朝食メインである出雲蕎麦もあります。
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 朝食 | 出雲蕎麦(割子蕎麦) (大人1,500円、子供900円) | 海鮮丼(いくらかけ放題) 出雲蕎麦(割子蕎麦) (大人3,000円、子供1,500円) |





朝から豪華にいくらかけ放題の海鮮丼が食べたいなら、御宿野乃松江が間違いありませんよ!
絶対に大満足するはずです(^^)
大浴場で温泉やサウナを楽しみたい
温泉やサウナ目当てで泊まるなら、御宿 野乃松江がおすすめです。
なぜなら、ドーミーインEXPRESS松江には全国のドーミーインのなかでも唯一大浴場がないドーミーインだからです。松江のドーミーで温泉に入るなら、御宿 野乃松江に泊まるのがいいと思いますよ。
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 大浴場・サウナ | 大浴場なし 客室風呂にテレビ/ジェットバス付 ※御宿 野乃松江への湯巡り可能 | 天然温泉 内風呂&露天風呂 水風呂 チラー付き、打たせ水あり 男女ロウリュ付きサウナ |
ただし大浴場がないドーミーインEXPRESS松江も、宿泊者がもらえる湯巡り手形を使えば、一度御宿野乃松江の温泉に入ることができます。お風呂後に外で歩くのに抵抗感がなければ、安い料金で御宿野乃の温泉にも入れるので、ドーミーインEXPRESS松江の方もありですね。



「お風呂の後に外に出たくないな、、、」と思うなら、御宿 野乃松江に泊まるのがいいと思います!
まとめ
今回の記事では、ドーミーインEXPRESS松江と御宿 野乃松江の違いを比較しました。最後にもう一度、2つのドーミーの違いをおさらいします。
| ホテル名 | ドーミーインEXPRESS松江 | 御宿 野乃松江 |
|---|---|---|
| 設立 | 2012年7月 | 2022年4月 |
| コンセプト | 気軽に使えるドーミーイン | 和風PREMIUM |
| チェックイン/ チェックアウト | 15:00/11:00 | 15:00/11:00 |
| 立地・アクセス | JR松江駅北口から徒歩約3分 | JR松江駅から徒歩約12分 |
| 客室数 | 136室 | 199室 |
| 駐車場の有無 | ホテル裏駐車場 6台 第二駐車場 30台 料金:1,200円(税込・泊) | 機械式立体駐車場52台 料金:1,500円(税込・泊) |
| 大浴場・サウナ | 大浴場なし 客室風呂にテレビ/ジェットバス付 ※御宿 野乃松江への湯巡り可能 | 天然温泉 内風呂&露天風呂 水風呂 チラー付き、打たせ水あり 男女ロウリュ付きサウナ |
| 夜鳴きそば | あり | あり |
| 漫画 | あり | あり |
| ランドリー | あり | あり |
| 湯上りアイス ・乳酸菌飲料 | あり | あり |
| 朝食 | 出雲蕎麦(割子蕎麦) (大人1,500円、子供900円) | 海鮮丼(いくらかけ放題) 出雲蕎麦(割子蕎麦) (大人3,000円、子供1,500円) |
| 客室TV | スマートTV無 | スマートTV無 |
| アメニティ | タオル・館内着・シャンプー等あり | タオル・館内着・シャンプー等あり |
| 混雑状況 | 比較的人が多い | 比較的人が少ない |
| 料金※ | 10,350円〜 | 17,550円~ |
| 公式サイト | 詳細 | 詳細 |
御宿 野乃松江は朝食でいくらかけ放題の海鮮丼が食べられて、大浴場で天然温泉にも入ることができます。一方のドーミーインEXPRESS松江は、大浴場がなく朝食に海鮮丼はありませんが、その分宿泊料金を抑えて泊まることができるのが違いです。



私はドーミーインのサウナが好きで、何度も入りたいので、大浴場のある御宿 野乃松江に泊まってみたいと思いました。
ぜひあなたも松江でのドミ活を楽しんできてください!


