今回の記事は、2025年8月19日〜8月20日に泊まってきた「亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀」のレビュー記事です。
ドーミーイン東京八丁堀は、サ道のシーズン2の第8話でツルピカさんがコロナ中に通っていたサウナとしてお薦めしていたので、ずっと行きたいドーミーインだったんですよね。
しかも2025年8月8日にリニューアルオープンして、ロウリュ付きの熱々サウナに進化していました!

ロウリュ付きサウナと温泉の組み合わせは最高・・!
珍しいことに水風呂まで温泉でしたよ!
予約詳細(クリック/タップで開く)
宿泊ホテル | 亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀 |
---|---|
利用人数 | 1名 |
チェックイン日 | 2025年8月19日 |
チェックアウト日 | 2025年8月20日 |
部屋情報 | 禁煙・シングルルーム |
プラン特典 | 朝食込、無料WiFi |
料金 | 12,150円 |


【朝食はいくら寿司】新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀に行ってきた


ドーミーイン東京八丁堀は、JR八丁堀駅の目の前、徒歩2〜3分くらいの場所にありました。
最寄りの八丁堀駅は、東京駅とディズニーランドがある舞浜駅の間にあるので、ディズニーの前泊や後泊で使用するのにもお薦めのドーミーです。実際、ディズニー帰りっぽい宿泊者を3組も見たので、知っているひとは使っているんだと思います。





八丁堀駅近くにある橋を渡れば、すぐドーミーインが見えますよ!
ホテルに着いたら早速エントランスの機械で快速チェックイン(※)を済ませて、カードキーをもらい入室。今回は8階811号室に宿泊しました!
※快速チェックインは、ドーミーインで導入されつつある非対面の機械によるチェックインを行う方法。


シングルルームの部屋はマンションみたい


今回お世話になったお部屋は「シングルルーム」タイプのお部屋。部屋自体は「ザ・ドーミーイン」という感じのお部屋で、全体的にキレイ。いつも通りで安心しました(;´∀`)
唯一不思議に思ったのは、他のドーミーインよりもマンションの部屋みたいだったことですかね。扉もほぼマンションでした。元々マンションだった建物をホテルにしたようなお部屋だと思いました。



ビジネスホテルには珍しい吹き抜け構造もあった。
やっぱり元々マンションだったのかな?と、勝手に考えてました(笑)


アメニティーや館内着はいつも通り安心
ドーミーインは館内着やスリッパがあるので、部屋着には困らないのがいい。例に漏れずドーミーイン東京八丁堀でも館内着やスリッパもちゃんとありました。他にもアメニティーやタオル、ドライヤー等もちゃんと置いているので、荷物も最小限にできるのも、毎度のことながらありがたいです(#^^#)
※ドーミーインで使えるアメニティや備品を事前に確認したい方は、こちらの記事「ドーミーインのアメニティまとめ」で使用できるアメニティや備品をまとめています。事前のチェックにご活用ください。


チェックイン後すぐに楽しみだった「ロウリュ付きサウナ」へ
ドミ活の醍醐味のひとつが天然温泉とサウナです。チェックインしたらすぐにタオルをもって、大浴場に向かうのがいつもの流れなので、今回もすぐに大浴場に向かいました!
「ロウリュ付きのサウナだー(((((ノ`・Д・)ノドミドミドミドミ」


大浴場のなかは当然写真が取れませんが、お風呂は褐色がかった温泉で、塩味を感じる温泉でした。またサウナは期待どおり、ロウリュ付きのフィンランド式のサウナ。定期的に出る蒸気がホントに熱くて、サウナが好きには堪りませんでした(*’▽’)
顔がひりひりするのが苦手な方は、タオルをしっかり顔や頭にも巻いたほうがいいレベルだと思いました!私もしっかり巻きました!



外風呂にあった天然温泉の水風呂と整いスペースが最高だった・・。
私は今回4セットもサウナに入ってしまいましたね(笑)








そしてお風呂あがりには、湯上がりアイスで「チョコバニラモナカ」を頂きました!


作業後、スマートTVで映画を見ながらひとり時間を楽しむ


1階のフリースペースが開放されていたので、サウナでととのった後は1時間ほど動画編集をフリースペースで進めました( ^ω^ )カタカタ
サウナ後は、頭がすっきりして作業がはかどるんですよね〜!
作業後は、スマートTVをU-NEXTにつないで映画鑑賞。ドーミーインは個室でゆっくりひとり時間を満喫できるのも醍醐味ですね(;´∀`)


21時半になったら1階レストラン会場で夜鳴きそばを食べる


21時半からの夜の楽しみ「夜鳴きそば」もしっかり食べてまいりました。
21時半から普段はご飯を食べることがないので、すこし罪悪感を感じながら麺を食べるがなんともいえず、好きなんですよね(笑)





夜鳴きそばを食べているときに、紙コップにドーミーいんこを発見!
こういう細かいところのこだわりが、ドーミーインは本当にスゴイ・・。


また余談ですが、夜鳴きそばを食べていたときに、ディズニー帰りらしき家族とカップルを見かけました。ディズニーで遊んだあと、そのままドーミーインに泊まるなんて、すごく贅沢な過ごし方だなと思いました。



「ディズニーとドーミーインの組み合わせ」って、正直めちゃくちゃ羨ましい!
私も負けていられないので、ディズニーに行くときは、迷わずドーミーインを使いたいなと思います(笑)
【いくら寿司】ドーミーイン東京八丁堀で朝から「彩り寿司」頂きました


ドーミーイン東京八丁堀は、朝食からお寿司が食べられることでも人気のドーミーイン。私も楽しみにしてました。朝目覚めたら、サクッとシャワーとサウナだけ入って、即朝食会場に向かいました彡サッ
ドーミーイン東京八丁堀で食べられるお寿司は食べ放題。私はお腹ペコペコだったので、いくら寿司だけでも5貫も頂きました!





私の食べた朝食メニューをすべて紹介していきますね!
お寿司(いくら・鮪・帆立・サーモン・あなご)












焼きそば・エビフライ・ハムカツ






鱧(はも)しんじょうのすまし汁




小鉢・京つけもの




あんみつ




フルーツ・デザート




ご馳走様でした。m(_ _ )m
まとめ
今回の記事では、2025年8月19日〜8月20日に泊まってきた「亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀」を紹介しました。朝からいくら寿司が食べられて、サウナもロウリュ付きで最高だとわかったのではないでしょうか。



ロウリュ付きのサウナはやっぱりいい!
ロウリュ付きのサウナと温泉の組み合わせは最高なのでまた味わいたい・・!