ホテルの客室内のアメニティについて質問です。
旦那にホテルのアメニティのお持ち帰りは恥ずかしいと言われました。アメニティを持ち帰るのは恥ずかしいことなんでしょうか?
持ち帰るアメニティはシャンプーやコンディショナーのミニボトル、消耗品の歯ブラシや洗顔、メイク落とし、化粧水、乳液、綿棒、コットン、お茶や紅茶パックあたりです。旅行や帰省時の外泊で使いたいので、アメニティを頂いていました。ですがアメニティを持ち帰ることに対して、毎回旦那が嫌な顔をします。恥ずかしいからやめて欲しいとのこと、、
個人的には、そもそもアメニティは宿泊料金に含まれていますし、毎回使い切ることが前提で入れ替えされているので、問題ないと思い旦那にも説明したのですが「それでも恥ずかしい」と言われました。
実際一緒にホテルに宿泊したパートナーがアメニティを持ち帰ったら、恥ずかしいと思いますか?またどのアメニティまで持ち帰っていいのでしょうか?夫婦での話し合いの参考にしたいので、ご意見いただけると幸いです。
私も質問者様と同じ女性ですが、アメニティのお持ち帰りは全く恥ずかしくありません。なんなら私と一緒に泊まる旦那も恥ずかしいと思っていません。外泊したときには、アメニティで持ち帰ったシャンプーやコンディショナー、歯ブラシを旦那も使っています(笑)

使うかどうかもわからないけど、持って帰らないと損だと思って余計にアメニティを取って持ち帰るのはNGだと思いますが、部屋にある使わなかったアメニティを持って帰るのは何も問題ないと思いますよ。むしろゴミにならずにエコだと思います!
とはいえ質問者様の旦那さんが恥ずかしいと思う気持ちも理解できます。恐らくですが、旦那さんは使わなかったアメニティを持ち帰るのが貧乏くさいから恥ずかしい、くらいの感覚なんだと思います。
そのような方には「誰が持ち帰ったなんてホテル側は気にしてないし、だれも見てないよー」「私が1人で使うから気にしなくていいよー」と伝えるのがいいと思います。ちなみに清掃やアメニティの補充は、外部業者に外注しているホテルも多いので、そもそもホテルのスタッフは気づいていないと思います(^^)

私はドーミーインとアパホテルに泊まったときに、ホテルのスタッフに持ち帰ってもいいかを聞いたことがあるのですが「基本的には消耗品の使い切りのアメニティであれば持ってかえっても問題ない」と回答いただきました。
使い切りのアメニティなら安心して持ち帰っていいと旦那さんにも伝えてください!
ちなみにアパホテルの公式サイトでは、持ち帰ってもいいアメニティと、持ち帰りNGのアメニティを下表のように分けていました。ホテル側がクリーニングして繰り返し使っているものは持ち帰りNGで、その他持ち帰るOKでした。話し合いの参考までに。
持ち帰りOKなもの | 持ち帰りNGなもの |
---|---|
歯ブラシ、カミソリ、くし シャンプー・コンディショナー(個包装合) シャワーキャップなど | バスローブ(館内着) タオルスリッパ(使い捨てでない場合) ドライヤー、ヘアアイロン |
ホテルのアメニティのお持ち帰りは全く恥ずかしくありません。旦那さんには「どうせ捨てられてエコじゃないから使ってやるんだ」「誰が持ち帰ったなんてホテル側は気にしてないし、だれも見てないよー」くらいの説明してみてください。それでも恥ずかしいと思う場合は、「1人で使うから気にしないで」と言って割り切るしかないと思います。



考え方は人それぞれですが、ホテルのアメニティのお持ち帰りは全く恥ずかしいことではありません。
旦那さんにはしっかり説明して、納得してもらうといいと思いますよ!