このページでは、楽天トラベルのふるさと納税クーポンは予約後にあとからでも使えるのかを解説します。
私も最初は全然仕組みがわからなかったので、クーポンがなかなか反映されず「失敗したかも・・」と不安になっていました。ふるさと納税クーポンって、少し仕組みがわかりにくいんですよね・・。

結論からいえば、ふるさと納税クーポンはあとからでも適用できます!
クーポンで安くなった分は、クレジットカート会社を通して返金される仕組みです!
ただし、寄付からクーポンが実際に使えるようになるまで少し時間差があったり、適用方法を間違えるとクーポンが反映されないケースもあったりします。私と同じようにクーポンを使って旅行をお得にするために、このページではあとからクーポンを適用する方法や注意点を解説します。ぜひ最後までチェックして、クーポンをつかってくださいね。


楽天トラベルのふるさと納税クーポンは予約のあとからでも使える
楽天トラベルのふるさと納税クーポンは、予約のあとからでも使えます。楽天ふるさと納税で寄付すると、クーポンが発行され、そのクーポンを後から予約に適用できる仕組みになっているんです!
すでに決済済みの旅行予約でも、クーポン分の金額はクレジットカード会社を通して返金されます。なので私も安心してふるさと納税クーポンを使えました。
具体的な流れとしては次のとおり。私も同じ流れでふるさと納税クーポンを使いました。
- 予約済みホテルがある自治体へ楽天ふるさと納税で寄付をする
- ふるさと納税クーポンを獲得する(寄付日の翌々日頃に獲得)
- 予約確認画面から予約済みホテルにクーポンを適用する


一部例外として、ふるさと納税クーポンが使えないホテルや特定プランでは使えない場合もあります。ですが基本的にはふるさと納税クーポンが使える宿泊施設であれば、予約のあとからでもクーポンが適用できるんです。



ふるさと納税クーポンを使えば、予約のあとからでも宿泊費を安くできます!ぜひ安心して使ってみてくださいね!
楽天トラベルでふるさと納税クーポンをあとから適用する方法
楽天トラベルでふるさと納税クーポンを使うまでの流れは下記のとおりです。



各ステップについて、具体的なスマホ画面を出しながら解説します。
順に一緒に見ていきましょう。
予約済みホテルがある自治体へ楽天ふるさと納税で寄付をする
まずあなたが予約済みホテルがある自治体へふるさと納税で寄付を行うために、楽天トラベル内のmyページの予約確認からホテルを選択し、ふるさと納税ページにアクセスします。


金額を選択したうえで、ホテルがある自治体へふるさと納税を行います。





私は京都のドーミーインでふるさと納税クーポンを使ったので、京都市に寄付をしました!
あなたが予約したホテルがある自治体に寄付をしてくださいね(^^)
ふるさと納税クーポンを獲得する(寄付日の翌々日頃に獲得)
2~3日後に、ふるさと納税クーポンが付与され、メールでお知らせが届きます!あなたの獲得済のクーポン内から、ふるさと納税クーポンが確認できるようになりますよ。


予約確認画面から予約済みホテルにクーポンを適用する
ふるさと納税クーポンがもらえたら、予約済みのホテル予約にクーポンを適用させます。
具体的には、以下の画面のようにmyページの「予約確認」から「ふるさと納税クーポンを利用」ボタンを押してクーポンを適用させてください。





泊まるホテルのチェックイン前日の23時59分までにクーポン適用を完了させれば、割引が適用されます!
直前だとシステムの不具合等でクーポンが使えない可能性もあるので、時間のあるうちに(なんなら今)反映させるようにしましょう!
※すでに決済済みの旅行予約でも、クーポン分の金額はクレジットカード会社を通して返金されます。2~3週間後にクレジットカードの利用明細から確認してくださいね(^^)
【実体験】私も楽天トラベルのふるさと納税でホテルに安く泊まりました
私も楽天のふるさと納税でもらったクーポンを、京都にあるドーミーイン「御宿 野乃京都七条」の宿泊料金の割引に使いました!
楽天市場で40,000円分京都市に寄付して、12,000円分のクーポンをゲット。このクーポンを宿泊料金の割引に使って、通常17,000円だった宿泊料金を「約5,000円」にできたんです!
ふるさと納税寄付額 | 40,000円 |
---|---|
クーポン金額 | 12,000円 |
宿泊料金(クーポン利用前) | 約17,000円 |
宿泊料金(クーポン利用前) | 約5,000円 |
私は京都市の下画像のクーポンでふるさと納税しました。京都市に寄付したときは、クーポンは2日後に反映されましたよ!


ふるさと納税でお得にホテルに泊まれるなんてついこの間まで知りませんでした。知っているひとは、ふるさと納税を使ってお得に旅行を楽しんでいたんですね(泣)



楽天トラベルのふるさと納税クーポンは予約のあとからでも適用できる。
まだ旅行まで日数があるなら、今からでもふるさと納税クーポンでお得にするのがお薦めですね!
まとめ
このページでは、楽天トラベルのふるさと納税クーポンは予約後にあとからでも使えることを解説しました。ふるさと納税から2~3日程度でクーポンがもらえて、そのクーポンを使えば割引が受けられるとわかったのではないでしょうか(^^)
具体的なふるさと納税クーポンを使う流れをおさらいすると以下のとおりです。
- 予約済みホテルがある自治体へ楽天ふるさと納税で寄付をする
- ふるさと納税クーポンを獲得する(寄付日の翌々日頃に獲得)
- 予約確認画面から予約済みホテルにクーポンを適用する



安くした分、食べ歩きや観光にお金が使えるので、旅行がもっと楽しくなりますよ(*^-^*)
あなたもふるさと納税クーポンを使って、次の旅行でいい思い出を作ってくださいね!

