ドーミーインの温泉について質問です。
ドーミーインの温泉のお湯は本物ですか?
今後出張でドーミーインに泊まろうかと思うのですが、天然温泉と書かれていましたが本物でしょうか?どう考えても温泉地ではないので「そんなところで温泉?」と思ってしまいます。ドーミーインの温泉はどこから持ってきたものですか?
ドーミーインの大浴場には、次の3つのパターンがあります。つまり場所によって自家源泉の温泉を使っているお風呂や運び湯、スーパー銭湯のようなお風呂があるわけです。
ドーミーインの大浴場タイプ
- ホテルの地下に源泉がある(自家源泉タイプ)
- 温泉地から温泉を運んでいる(運び湯タイプ)
- 温泉ではないお湯を使っている(スーパー銭湯タイプ)
たとえばドーミーインPREMIUM名古屋栄の場合だと、公式サイトに以下のように近くの温泉地からの直送であると説明されています。こちらは天然温泉の運び湯タイプです。
またドーミーイン川崎は、以下のように自家源泉(ナトリウム-塩化物冷鉱泉)と書かれています。この場合は、ホテルの地下を掘って出てきた温泉を使っています。
一方でドーミーイン秋葉原のように無印(なにも書かれていない)の場合は、スーパー銭湯のようなお湯を使っているタイプになります。
各ドーミーインがどんなお湯を使っているかはこちらの公式ページ(ドーミーインめぐり ご当地お湯自慢)でまとめられています。あなたが泊まるドミの泉質が知りたい場合は、事前にチェックしてみてくださいね。
アップルちゃん
大浴場はドミ活の醍醐味!!
場所によっては、露天風呂からきれいな景色がみれるのでぜひお楽しみに(#^.^#)
ドーミーインの大浴場には、次の3つのパターンがあります。本物の温泉を使っているところもあれば、スーパー銭湯タイプもあります。
ドーミーインの大浴場タイプ
- ホテルの地下に源泉がある(自家源泉タイプ)
- 温泉地から温泉を運んでいる(運び湯タイプ)
- 温泉ではないお湯を使っている(スーパー銭湯タイプ)
私のお気に入りはドーミーインPREMIUM名古屋栄の温泉!
近くの温泉地から直送されたタイプで、ぬるぬるして温泉みを感じました!
質問や感想はぜひコメントください!