今回の記事では2025年3月14日にいった「金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前」の宿泊記を紹介します。
朝ごはんで飛騨牛の混ぜごはんやブランド豚(美濃けん豚)のポークシチューが食べられただけでなく、肌がつるつるになった天然温泉も大満足のドミ活でした。サウナはととのいスペースもあって、サウナ愛を感じました(絶対に裏にプロがいるw)

岐阜旅行なら絶対に泊まろうと思っていたドーミーインだったので、今回のドミ活はとっても楽しみでした!
朝ごはんも丁寧にレビューしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
予約詳細(クリック/タップで開く)
宿泊ホテル | 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前 |
---|---|
利用人数 | 2名 |
チェックイン日 | 2025年3月14日 |
チェックアウト日 | 2025年3月15日 |
部屋情報 | ダブルルーム |
プラン特典 | 朝食込、無料WiFi |
料金 | 17,900円 |


金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前に行ってみた


金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前はJR岐阜駅から徒歩数分のアクセスのいいドーミーインでした。JR岐阜駅の中央北口をでて、階段も下りずにまっすぐ歩いただけで着いたので、スーツケースを持っていても行きやすいドーミーインでしたよ!(*’▽’)
ドキドキしながらいざ入館!ということでエレベータを上がると早速先客が・・平日の15時ジャストくらいにいったのに・・ドミ活の先輩が凄まじい(笑)


たまたまチェックインした日がホワイトデーだったので受付でレアチーズケーキも頂きました!こういうサービスはドーミーインでしか受けた経験がありませんが、嬉しい気持ちになりますね!


チェックインを済ませたら、カードキーをもらって今回お世話になる最上階のお部屋(1121号室)に入室。


部屋はいつも通りのドミスタイル


お部屋自体はほかのドーミーインと同じようなつくり。だけどこのシンプルなお部屋が不思議と落ち着くんですよね~(#^^#)
ウェルカムドリンクとフィナンシェが冷蔵庫の中に置いてありました!


アメニティも充実
ドーミーイン岐阜駅前もほかのドーミーイン同様、下記のアメニティが準備されていました。本当にありがたいポイントです。ほぼ自分で持っていく必要がないので、荷物のある旅行では特にありがたい!今回もしっかり活用させていただきましたよ!
- パジャマ(館内着)
- スリッパ
- スキンケア用品
- タオル
ドーミーイン岐阜駅前で使えるアメニティや備品をこちらの記事「ドーミーインのアメニティまとめ」でまとめています。ドーミーインが初めてで事前に確認したい人は、まとめ記事をチェックしてくださいね。


チェックイン後は天然温泉 金華の湯とサウナでととのう時間


チェックインを済ませたらすぐに温泉に向かうのがいつもの流れ。
部屋に準備されている館内着に着替えたら、カゴに必要なものをいれて早速大浴場に向かいました|彡サッ


大浴場のなかは写真が取れませんが、内風呂や露天風呂、サウナを完備。
温泉は肌がつるつる、ぬるぬるになる泉質(弱アルカリ?)でかなり大満足でした。サウナもしっかり熱くて、水風呂への動線やととのいスペースもしっかりあり、サウナ愛を感じた(絶対に裏にプロがいると踏んでますw)






出典:ドーミーイン岐阜駅前(公式サイト)
風呂あがりには「湯上がりアイス」を頂きました(*´ω`)


作業をしながら漫画を読んでゆったりと過ごしました


お風呂に入った後は、少し作業をしながらマッサージや漫画を読んでゴロゴロする時間。これがドミ活の至福なんですよね・・!!
漫画は「ブルーロック」を読みました。ほかの方に10巻以降は持っていかれてしまいましたが、今回は1〜10巻までを読破!


【おかわり2杯】21時半から夜鳴きそばを食べた


そんなこんなでゆっくり過ごしていたら、すぐにお待ちかねの夜鳴きそばの時間になりました。21時半から6階のレストランエリアに夜鳴きそばを食べにいきました!
目のまえに並んでらしたご家族(6人家族)が全員夜鳴きそばを食べていて「家族での夜鳴きそばは最高だな〜」なんて思っていながら、自分の番を待つこと数分・・。
私の番が来た!!(具だけ多めに頼むのがいつもの頼み方)


今回もおいしく頂きました!







今回はおかわりをして合計2杯頂きました。
夜の小腹を満足できるのもドーミーインの醍醐味!
満足したまま眠ることができました・・(笑)
【飛騨牛朝食】ドーミーイン岐阜駅前はご当地メニューが盛りだくさん


ドーミーイン岐阜駅前は、岐阜名物の飛騨牛が食べられると人気のドーミーインです。前から飛騨牛が食べられることを知っていたので、今回の朝食は特に楽しみにしていました。



値段的にも1人1800円でそこまで高くありませんでした。
しかも飛騨牛以外にもご当地メニューが盛りだくさん!





朝からがっつり食べられるメニューがたくさん!
私の食べたご飯をどんどん紹介していきますね。
飛騨牛混ぜごはん
飛騨牛混ぜごはんが食べ放題でした。写真ではお肉が小さく見えますが、まあまあ入っていて、かなり贅沢なご飯だなぁ、と思いましたね。




鶏ちゃん焼き




ポークシチュー(美濃けんとん使用)
ブランド豚のポークシチューもおいしかったですね。シチュー単体で食べてもおいしかったのですが、パンを付けて食べるのも最高でした!




きしめん




飛騨牛コロッケ



飛騨牛が入ったコロッケが食べられるなんて・・!
とっても贅沢でした!






小鉢






パン




まとめ
今回の記事では2025年3月14日にいった「金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前」の宿泊記を紹介しました。
岐阜駅の目の前にあるので、岐阜旅行にぴったりなドーミーインでした!朝食の飛騨牛混ぜごはんは、おかわりまでしてしまいました・・。それくらいおいしいご飯が食べられました。飛騨牛以外にも岐阜のご当地メニューが盛りだくさんでしたよ。



しかも温泉やサウナもよいドーミーインでしたね。
どのドーミーインも少しずつ違うので、毎回飽きずに楽しめるのもドミ活のいいところ!今回も最高でした!