【夫婦旅レビュー】城崎円山川温泉 銀花に泊まりました!駅周辺の食べ歩きも楽しんだ

今回の記事では「城崎 円山川温泉 銀花」の宿泊記を紹介します。

わたしはYouTube「MaroMiroちゃんねる」を運営しているMaroです。今回は2025年6月にいった兵庫県豊岡市にある「城崎 円山川温泉 銀花」に4年ぶりに宿泊したので、その宿泊記を「ドミ活の楽しみ方」様で投稿させていただきました。

Maro

宿から近い城崎温泉駅での食べ歩きも楽しんできたので、記事ラストで紹介します!ぜひご覧頂けたらと思います(^^)

目次

城崎円山川温泉 銀花に泊まりました

ホテル名城崎 円山川温泉 銀花
駐車場あり(15台分)
最寄り駅JR城崎温泉駅
送迎バスあり(事前予約必要)

城崎 円山川温泉 銀花」は(株)共立メンテナンスが運営する共立リゾート系列の高級旅館です(※共立メンテナンスは、ドーミーインを運営する会社)。

2000坪もの敷地に客室はわずか16室
落ち着いた隠れ家的な温泉宿。

Maro

とても贅沢な空間でした!
私はチェックインの時しか、他のお客さんを見ませんでしたよ!

玄関を入るとすぐに見えるのが、手入れが行き届いたお庭。
宿泊したときは、あいにくの雨でしたが、これはこれで趣を感じました(^^)

「円山川」が見れる落ち着いたお部屋

チェックインして案内していただいた今回のお部屋。
とても静かで、大きな窓からは円山川が見えました。

お部屋にはガラス張りのお風呂があり、円山川を眺めながら、ゆっくりお湯に浸れる。至福のひとときです。

提供:共立メンテナンス(公式サイト)

またお部屋の冷蔵庫にはミネラルウォーター、烏龍茶、ビールが冷やされてありました。

Maro

ビールが冷蔵庫に・・!
ありがたいサービスです!

大浴場を「1人きり」でゆったり過ごす

お部屋で少しゆっくりしたら、大浴場に向かいます。

男女どちらも内湯と露天風呂があり、2つの貸切風呂がありました(※サウナ無)。

提供:城崎 円山川温泉 銀花(公式サイト)
提供:城崎 円山川温泉 銀花(公式サイト)

円山川が望める露天風呂。
トロットロのお湯でした!
※泉質:アルカリ性単純温泉(PH9.90)

貸切風呂「木の湯 月華」
提供:城崎 円山川温泉 銀花(公式サイト)
貸切風呂「竹の湯 蛍火」
提供:城崎 円山川温泉 銀花(公式サイト)

湯上がりサービスのアイスは、贅沢な宇治抹茶のシャトレーゼのアイスでした!

部屋に戻ったあとは、部屋で円山川を眺めながらビールを頂きました。

Maro

大人の隠れ宿と言われるのも納得。
円山川を眺めながら飲むビールは旨かった〜!

夕食コースは「但馬牛」のしゃぶしゃぶとお刺身

宿の方がおすすめしてくれた地焼酎を飲みながら、夕食はコース料理を頂きました。

どれも丁寧に作られた料理で、とっても美味しかったです(*^-^*)

前菜(蛸桜煮や春鰯香梅煮等)
お吸い物
お造り(お刺身)
焼魚
Maro

お造りは新鮮で、焼き魚は焼きたてで美味しかった!
但馬牛はしゃぶしゃぶで頂きました!

最後に「のどぐろのお茶漬け」をいただきました。

食事を終えたら焼き芋を持たせてくれました。
この焼き芋すごく甘くて美味しかったです(#^^#)

部屋に戻ると、置手紙とともに布団が敷かれてありました!
なにからなにまでありがたい(^^)

夜食で「お夜食うどん」を食べた

夜食は夜鳴きそばではなく「お夜食うどん」でした。

Maro

連絡すると、お部屋まで持ってきてくれた!
甘めのお出汁が旨かったです(^^)
ご馳走様でした!

その後、寝る前にもう一度貸切風呂に。
そのまま吸い込まれるように熟睡できました。

朝食コースでやさしいお料理

寝起きは温泉に行き、目覚めもすっきり。
翌朝8時頃に朝食会場にいき、やさしいお料理を頂きました。
※朝食の利用時間は8時~9時30分まで

夕食もかなりボリュームがあったのですが、朝食も夕食に負けないくらいボリュームがありました。豆乳鍋は体に染みるような気がするほど美味しかったです(^^)

朝食メニュー表
豆乳鍋

大きなお鍋で用意されたお味噌汁は、具材のアサリやカニの旨味が美味しかったです。

お味噌汁の鍋
お味噌汁
焼魚
Maro

車麩のフレンチトーストは初めて食べましたが、美味しかった!
ご馳走様でした!

デザート

食後は部屋でコーヒーを淹れて飲みました。

チェックアウト後は城崎温泉駅周辺で食べ歩き

せっかくの城崎なので城崎温泉駅周辺で食べ歩きも楽しんできました!
雨だったので、いつもは賑わっている通りは静かでしたね。

Maro

以前にきた冬の城崎は風情があっていいのですが、雨のなかの城崎もいいものでしたよ!
まったく混んでいませんでした!

食べ歩きで頂いた料理をどんどん紹介させていただきます。

ほしそばのお蕎麦
お蕎麦
おけしょう鮮魚の海中苑
海中苑の「カニ刺し」
海中苑の「岩カキ」
海中苑の「白イカの刺身」
Maro

城崎の海鮮はホントにおいしい・・!
ドライバーなのでノンアルしか飲めないのだけが残念でした(笑)

ゑびや商店
ゑびや商店の地酒
竹内魚店
竹内魚店のちくわ
短編喫茶Unのドリンク
短編喫茶Unの甘味
Maro

かに握りはいつもは大人気のお店ですが、人が少なかったので並ばずに買えました!

かに握り

そんなこんなでお腹いっぱいになったので食べ納め。

さいごに また来たい贅沢な宿「銀花」

今回の記事では「城崎 円山川温泉 銀花」の宿泊記を紹介しました。

4年ぶりの城崎で、いつかは宿泊したいと思っていた銀花さんに泊まれて、とても楽しめました。素晴らしいお宿でした。

Maro

ずっと雨でしたが、美味しい料理をたくさん食べれた!
大満足の城崎グルメ旅となりました。

普段はYouTubeでグルメ旅を発信していますが、少しずつでも「ドミ活の楽しみ方」で宿泊レポを投稿していきます。またよろしくお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次